検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

岐阜県東濃地域における地殻変動及び気候変動を考慮した広域地下水流動解析

河口 達也*; 三枝 博光; 丹羽 正和; 島田 耕史; 安江 健一; 黒澤 英樹; 鎌滝 孝信*; 登坂 博行*

no journal, , 

本研究では、岐阜県東濃地域を事例として、領域内に分布する主要な断層に対し既往の知見を取り込んだモデル化を行い、地形・地質構造の変化並びに気候変動をパラメータとした、現在、0.2Ma, 1.1Maの時間断面における地下水流動解析を行った。その結果、地形並びに気象条件は、地盤への浸透量に大きな影響を与え、また、地下水面の分布を規制していることが確認された。一方、標高区分ごとの流速の分布より、各条件による影響が卓越する区間が標高ごとに異なり、浅部は気象条件が大きく影響し、深部は断層の分布の条件が大きく影響することが確認された。

口頭

東濃地域における地形の長期変動を考慮した塩分濃度の高い地下水挙動の解析的推定

平川 芳明*; 小野 暁*; 尾上 博則; 三枝 博光; 岩月 輝希

no journal, , 

日本原子力研究開発機構においては、地質環境の長期挙動が地下水流動特性に与える影響を評価するために、岐阜県東濃地域を事例として、百万年オーダーの過去から現在までの地質環境の長期挙動を考慮した地下水流動のモデル化・解析を実施している。本検討においては、東濃地域における深部地下水中の塩分の濃度分布に着目し、上記の地下水流動のモデル化・解析で復元した古地形分布を用いた二次元の移流・分散解析を実施し、百万年オーダーの過去から現在までの地形変動を考慮した塩水の挙動を解析的に推定するとともに、ボーリング孔における実測値との比較を行った。

口頭

地形・地質構造の変化を考慮した地下水流動解析の試み

今井 久*; 塩崎 功*; 山下 亮*; 操上 広志; 新里 忠史; 前川 恵輔; 安江 健一

no journal, , 

地下深部の地下水流動場は地形や地質,気候の変化など自然現象の長期的変遷の影響を受けており、現在の流動場を理解し、将来の流動場を予測するには、これらの影響を考慮する必要がある。特に、高レベル放射性廃棄物の地層処分における安全評価では、数10万年以上の期間を対象にすることから、自然現象の影響を考慮した地下水流動場の評価が必要となる。そこで、この安全評価に必要な地下水流動場を評価する手法の開発の一環として、堆積時から現在までの自然現象の変遷が調査されている北海道幌延地域について、地形・地質構造の変化を考慮した地下水流動解析を試みた。

口頭

堆積岩を対象とした間隙水圧長期観測データの解析的検討,1; 地震時応答及びトレンド分析に関する検討

中嶌 誠門*; 瀬尾 昭治*; 戸井田 克*; 國丸 貴紀

no journal, , 

日本原子力研究開発機構幌延深地層研究センターでは、幌延深地層研究計画の一環として地下深部における間隙水圧の長期モニタリングを実施してきた。今回、間隙水圧データの地震時応答分析及びトレンド分析を行った結果について報告する。地震時応答分析では、観測点付近で発生した有感地震に対する間隙水圧観測値の応答の有無を調査した結果、有感地震のうちマグニチュードがある程度大きな地震については、間隙水圧応答が現れる傾向があることがわかった。また、トレンド分析では、地球潮汐や気圧変動に伴う変動成分と観測装置の分解能に伴うノイズ成分を潮汐解析プログラムBAYTAP-Gを用いて分離した結果、元の観測データよりも滑らかでイベント時の急激な変化をある程度反映したトレンドラインを得たほか、得られた変動成分を比較した結果、地球潮汐の影響が比較的小さいことなどがわかった。

口頭

堆積岩を対象とした間隙水圧長期観測データの解析的検討,2; 遺伝的アルゴリズム及びニューラルネットワークを用いた検討

瀬尾 昭治*; 戸井田 克*; 渡辺 邦夫*; Sohail, A. R.*; 國丸 貴紀

no journal, , 

日本原子力研究開発機構幌延深地層研究センターでは、幌延深地層研究計画の一環として地下深部における間隙水圧の長期モニタリングを実施してきた。現在、深度500mから1000m級の試錐孔9孔の約70深度で観測を継続している。今回、間隙水圧データに関して、遺伝的アルゴリズム(GA法)及びニューラルネットワーク(BPANN法,GAANN法)の3手法を用いて同一孔及び他孔の相互相関や、他の観測値(潮汐,気圧,地下水位,河川水位,河川流量等)との相互関係解析及び予測解析等を実施したので、その結果について報告する。

5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1